オンライン英会話スクール一覧・比較
英文添削レッスンあり
ベストティーチャー(Best Teacher)
(2)
- 体験:無料体験2回
- 形式:マンツーマン
- 講師:フィ/ネ/他
- 月額:マ 9,800円~
- 時間単価:
ベストティーチャーの魅力は、自分の話したいことをテキストにできる「Writingレッスン」と、そのテキストを使って英会話の練習ができる「Skypeレッスン」です...
産経オンライン英会話
(4)
- 体験:無料体験2回
- 形式:マンツーマン
- 講師:フィ
- 月額:マ 5,980円~
- 時間単価:マ 392円~
英語はたくさん聞いて話すことが大事だと言われていますが、産経オンライン英会話ではそのための教材が充実しています。
まずは職業別英会話。2020年に東京オリ...
リップルキッズパーク
(3)
- 体験:無料体験2回(一家族あたり)
- 形式:マンツーマン
- 講師:フィ
- 月額:マ 3,065円~
- 時間単価:マ 1,091円~
リップルキッズパークは子ども専門のオンライン英会話です。
アルファベットが分からない小さなお子さまにも教えられる英会話を謳っています。推奨年齢は3歳から高校生...
グローバル・コミュニケーションズ
(1)
- 体験:無料体験2回
- 形式:マンツーマン/グループ
- 講師:ネ
- 月額:マ 10,152円~/グ 10,152円~
- 時間単価:マ 6,480円~/グ 5,076円~
グローバル・コミュニケーションズの講師はネイティブ講師をそろえていますが、海外在住ではなく、すべて日本在住の講師だというのが特長です。
海外に在住している...
マイチューター(mytutor)
(0)
- 体験:無料体験2回
- 形式:マンツーマン
- 講師:フィ
- 月額:マ 5,980円~
- 時間単価:マ 958円~
マイチューターはビジネス英語が学べるオンライン英会話スクールです。
ビジネス英語のほかに、留学・検定対策カリキュラムや日常会話クラスもありますが、特筆すべきは...
バーチャル英会話教室One to One
(0)
- 体験:無料体験1回
- 形式:マンツーマン
- 講師:ネ/日本
- 月額:マ 3,240円~
- 時間単価:マ 3,540円~
バーチャル英会話教室One to Oneは、NTTのグループ会社であるNTTラーニングシステムズ株式会社が運営するオンライン英会話で、同系列の「バーチャル英会話...
ECCウェブレッスン
(3)
- 体験:無料体験1回
- 形式:マンツーマン/グループ
- 講師:ネ/日本
- 月額:マ 6,020円~/グ 6,020円~
- 時間単価:マ 8,027円~/グ 2,408円~
ECCウェブレッスンは有名英会話学校ECC外語学院が運営するオンライン英会話です。講師はすべてECC外語学院で教えている外国人ネイティブ講師。駅前校と同じクオリ...
ENC with GNA
(1)
- 体験:無料体験2回
- 形式:マンツーマン
- 講師:フィ
- 月額:マ 4,000円~
- 時間単価:マ 356円~
ENC with GNAの魅力は多彩なコース設定です。
日常英会話コースやTOEIC、TOEFLなど試験対策向けの目的別英語コースという通常のコースに加え、キ...
100円英会話パロッツ君
(3)
- 体験:無料体験2回
- 形式:マンツーマン
- 講師:フィ
- 月額:マ 6,000円~
- 時間単価:マ 240円~
「100円英会話」を謳うパロッツ君の魅力はなんといってもその低価格。そしてその低価格を実現させたフィリピン在住の講師陣です。
かつてアメリカの統治下にあっ...
ビッグイージー(BIGEASY)
(0)
- 体験:無料体験1回
- 形式:マンツーマン
- 講師:フィ
- 月額:マ 300円~
- 時間単価:マ 300円~
ビッグイージーは英語での生活をリアルに感じられるオンライン英会話です。
たとえば朝の出勤前、子どもの通学前の時間でモーニングコールレッスンを受講。朝起きて「G...
オンライン英会話選び・比較の豆知識 ~英文添削・ライティングレッスン~
英会話もいいけれど、仕事やプライベートで英文の手紙やEメールを書く機会があるので、英文添削を受けたいという人も多いのではないでしょうか。英文校正に依頼するという手もありますが、英文校正は高額ですし、手紙やEメールを英文添削……というのも少し雰囲気が違いますよね。また中には英語論文やプレゼンテーション原稿を見てほしいという人もいるでしょう。1度きりではなく、今後のためにも良い点悪い点を指摘して教えてほしいという人にも英文校正は不向きです。こういった人にはオンライン英会話スクールの英文添削レッスンがオススメです。スクールによって添削の方法は異なります。通常のレッスン形式のようにスカイプのチャットボックスを使って英文を書くスクールもありますが、よくあるのは事前に添削してほしい原稿をメールなどで送り、1wordいくらと決めて添削をしてくれるスクールです。リアルタイムなレッスンも良いのですが、英文を書くのに時間がかかる場合は、一人で書き上げた原稿を送って添削してもらう方が効率がよくなります。自分の英文を書く速度やどういった場面で英文を利用したいかという目的に応じてスクールを選ぶといいでしょう。