外国人と話をするときによく話題になるのは当然ながら日本のことです。わたしたちが海外の生活に興味があるように、外国人の人も日本の生活に興味があります。特に最近のアニメブームや寿司ブームで、日本について興味を持っている外国人の人が増えています。知りたい、と思ってくれるのは嬉しいので、聞かれたことに答えようとするんだけれど、実際に話し始めてみるとこれがなかなか難しいのです。
たとえば長期休みについて。欧米では長期休みといえば、夏休みとクリスマス休暇、イースターなどですが、日本ではお盆とお正月です。欧米にはお盆休みはもちろんですが、お正月休みらしい休みもありません。31日と1日が休みで、年明けの瞬間はお祭り騒ぎになるものの、2日か遅くとも3日には通常営業に戻ります。そんな人たちに「どうして日本人はお正月に休むの?」と聞かれて、日本語でも答えようがありません。ある本には「『歳神(Toshigami, a Shinto god)』を迎えて、新年の豊作を祈る祭り」と書かれていました。とても英語で説明できなさそうです。お盆はさらに難しくなります。
日本の文化は独特なものが多く、英語が話せても説明に苦労することがよくあります。そんなときには他の人がどんな風に説明しているかを参考に、自分なりの表現を考えてみましょう。親しみのある日本文化のことが英語で書かれているので、初心者の人にも取りかかりやすいのではと思います。
日本文化を紹介しているサイト
以下に英語で日本文化を紹介しているオンライン英会話スクール等のブログ記事を紹介します。
日本文化紹介の記事一覧-オンライン英会話ラングリッチ
オンライン英会話スクール「ラングリッチ」が運営しているブログです。お正月についての記事もあります。意外と知らないことも多くて、読み物としても楽しめます。
外国人が喜ぶ!10の例文でマスターする英語の日本文化紹介方法-ベルリッツ・ブログ
英会話スクールの老舗「ベルリッツ」が運営しているブログの一記事です。外国人によく聞かれる質問とその答えについて書かれています。答えについては英語の音声もあるので、シャドーイングやディクテーションにも利用できます。ベルリッツでもオンライン英会話が始まったそうです。
日本のキホン-アルク
英語教育のポータルサイト「アルク」が提供しているブログです。現在は更新を停止していますが、どの記事も内容が濃くて参考になります。
英語で日本の文化を説明するときのコツ-日経ウーマンオンライン
WOMANオンライン英会話を運営する日経ウーマンオンラインの記事です。他のものとは少しアプローチが違いますが、「日本人はどうして会議中に意見を言わないの?」などビジネス慣習に関する文化について英語と日本語で説明しています。